海外転勤が延期!これからどうする?!
もくじ
空港での検査陰性→2週間隔離の夫、無事帰宅!
7月から家族で夫の海外転勤に帯同する予定だった我が家ですが、この世界情勢の中で延期が決まりました。
海外転勤に限らず、私のように新型コロナの影響で先が見えなくなってしまった、大きな事が変更になってしまったという方は多いのではないかと思いますので、今後のリアルな進捗をつづっていきたいです!
子ども達は大喜び!パーティーの様子
3月1日から先に現地へ赴任していた夫も5月初めに一時帰国し、空港での検査は無事陰性。
ただ家族はもちろん、周りの方のことなども考え会社手配のホテルで2週間過ごし、金曜日に無事我が家に戻ってきました!パパを迎えるために色々考えてくれた子ども達。お帰りパーティーのデザートのフルーツポンチはふたりで作り、息子はビデオカメラで帰宅したパパの様子を撮影までしていました(笑)



自粛ワンオペ生活は忘れられない時間に
折しも小学校の休校と同時に夫が海外に行ってしまったこともあり、これまでにない状況の中不安なこともありましたが、家族や周りの友人にもたくさんたくさん支えていただき、色々失敗しながらも2か月半子ども達ふたりと過ごしたことは忘れられない想い出になりました。
実は当初このサイトのお話をいただいた時は、海外転勤関連のことをメインテーマにするつもりでいました。
昨年末に海外転勤が本格的に決まったところから、現地のことを調べたり、荷物の準備をしたり…実際既に一度船便も出してしまっており(今その荷物はいったいどこにあるのか…)、書きたい”ネタ”はたくさんあります!
サイトと向き合ううちに、さらに発信したいテーマが増え現在のような形になりましたが、海外転勤についても大きな柱として書いていけたらと思っています。
先が見えづらい中でも、家族で前向きに暮らしていきたい!
「いつ、どこに行くかはわからないけれど海外転勤がある」状況になり数年。
これまでも先が見えづらい状況だったからこそ、転勤時期などが未定になったことに関しては意外と落ち着いて受け止められている気がします。ただ、これからどうなっていくのかという不安があることも正直な気持ちです。海外転勤に限らず、私のように新型コロナの影響で先が見えなくなってしまった、大きな事が変更になってしまったという方は多いのではないかと思いますので、今後のリアルな進捗をつづっていきたいです!
結局は今までと変わらず、自分に起きたことがベストだと信じながら、目の前のことに精一杯取り組んでいくことかなと。その中でまた次の展開が見えてくるのかなと思っています。
著者プロフィール

- 株式会社リクルート等を経て、結婚・出産を機にライターへ。現在は集英社の人気女性誌のwebサイト『LEEweb』でのコラム連載や日本有数のニュースサイト時事通信社「時事ドットコム」 での特集記事など、女性目線・ママ目線に強いライターとして暮らしや子育て、旅、国内外のトレンドから社会的な取り組みまで幅広く執筆。丁寧なリサーチ・取材に基づいた等身大の体験記事、インタビュー記事、実体験をもとにしたコラムに定評があり、企業サイトでのコラムやPR記事、編集業務などにも携わる。著書にkindle「今こそ!フリーランスママ入門」。夫の海外転勤に同行し2022年より家族でブラジル・サンパウロ、その後アルゼンチン・ブエノスアイレスで生活。