親子で挑んだセブ島Jr.ビジネスキャンプ取材終了!かけがえのない9日間で得た学び
もくじ
セブ島Jr.ビジネスキャンプ取材、無事終了!
これからの時代に必要な「生きる力」を育む9日間

今回、セブ島で開催された小~高校生向けのサマーキャンプに、子どもたちと共に参加し、取材するという貴重な機会をいただきました。
「英語 × ビジネス × 異文化体験」――この3つを同時に学べる、夢のような8日間。想像をはるかに超えて、心に深く刻まれる時間になりました。

英語教育にとどまらず、学生起業家による実践的な指導、現地小学校との交流、リアルなマーケティング体験。
すべての経験が積み重なり、最終日には「セブ観光ツアー」という形に結晶。
子どもたちは日本語と英語で堂々とビジネスピッチを行い、動画やHPまで作り込む姿に、大人の私も思わず息を呑みました。
追記:集英社LEEweb連載にてレポート公開に
小中高生が挑戦した「セブ島ジュニアビジネス留学サマーキャンプ」レポート【前・後編】
【前編】ではたキャンプの様子や子どもたちの成長について。
そして、【後編】では参加したママたちにスポットを当てました。
子ども単身はもちろん親子一緒の参加も可能で、保護者がワーケーションやバカンス、運営サポートなど希望するスタイルで関わることができる「新しい留学スタイル」としても魅力的でした。
追記:Yahoo!ニュースでも掲載
LEEweb、そしてこちらのnote公開以来さまざまな反響があり、読んでくださった方、感想をご連絡くださった方、改めて本当にありがとうございました✨


追記終わり
現地ならではの経験を活かした充実のプログラム
小学校での異文化交流、市内観光やアイランドホッピング

現地小学校での交流会。
最初は緊張で少しこわばった表情の子どもたちでしたが、インタビューを始めると少しずつほぐれていく空気。


「What’s your favorite place in Cebu?」
笑顔が広がり、現地の子どもたちも手を取り合いながら答えてくれました。

ダンス選抜メンバーとしてキャンプ出発前から一所懸命練習を重ねていた娘。先生方や先輩、お友達と力を合わせ素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

市内観光では、歴史と文化が息づくサンペドロ要塞やサントニーニョ教会などさまざまな場所を来訪。

そして、アイランドホッピングで訪れたナルスアン島――。
まるで絵画のような海の青さに、誰もが言葉を失いました。

全ての体験は、それぞれの形でツアー企画の参考に!
親子共に、かけがえのない出会いと絆
日に日に深まる参加者同士のつながり

滞在先はアットホームなホテル。
朝はプールでの水しぶきから一日が始まり、夜も星空の下で笑い声が絶えませんでした。

遊びと学びの境目がなく、自由時間にも自主的にプレゼンの練習をする姿に、子どもたちの成長を実感しました。
ママスタッフとして過ごした、濃密な日々

また、取材に加え今回微力ながらママスタッフとして運営のお手伝いもしたことも忘れられない思い出。
ご一緒したママさんたちも素敵な方ばかり。毎日一緒にいたのに話が尽きず、子どもたちだけでなく私にとってもかけがえのない出会いがたくさんあり、多くの刺激をいただきました。

本当にありがとうございました✨
学生起業家たちのまなざしに感じた未来への希望

そして私が何より印象的だったのが、このキャンプを支えていた10〜20代の学生起業家を中心としたメンターたちの姿です。
各チームをふたりのメンターが担当し、ただ教えるだけではなく、一人ひとりの個性や強みを見抜き、時には背中を押し、時にはそっと寄り添う――。
学びも生活も子どもたちへ真摯に向き合う姿勢は、私たちの胸に深く刻まれました。
貴重な時間を、子どもと共に過ごせたことへの感謝

卒業式&Farewell Partyでは、表彰やパフォーマンス、サプライズが次々と繰り広げられます。
主催者であるハナサカデミア合同会社CEO 近藤英恵さんのスピーチには、気づけば大人も子どもも目頭を押さえていました。

この体験をどうまとめようか――これから執筆するレポート記事は、きっと悩みながら書くと確信しています。
それでも今はただ、ここで出会ったすべての人、この時間を共に過ごしたすべての瞬間に、心から感謝を伝えたいです。
おまけ:夏はまだ終わらない!

セブでの取材を終え、今は羽田空港で九州行きの飛行機を待っています。
旅の後半では、話題の沖縄ジャングリアの取材も!
いただいた一つひとつの機会を、全力で、丁寧に、言葉にして届けていきたいです。
著者プロフィール

- 株式会社リクルート等を経て、結婚・出産を機にライターへ。現在は集英社の人気女性誌のwebサイト『LEEweb』でのコラム連載や日本有数のニュースサイト時事通信社「時事ドットコム」 での特集記事など、女性目線・ママ目線に強いライターとして暮らしや子育て、旅、国内外のトレンドから社会的な取り組みまで幅広く執筆。丁寧なリサーチ・取材に基づいた等身大の体験記事、インタビュー記事、実体験をもとにしたコラムに定評があり、企業サイトでのコラムやPR記事、編集業務などにも携わる。著書にkindle「今こそ!フリーランスママ入門」。夫の海外転勤に同行し2022年より家族でブラジル・サンパウロ、その後アルゼンチン・ブエノスアイレスで生活。







