久々の展示会・suzusan 2021 Autumn / Winter Collection
もくじ
日本の伝統を新たな形でデザインし、世界が注目する「suzusan」
400年以上続く日本の伝統技術「有松鳴海絞り」を活かし、ファッションからインテリアまで幅広く手掛けるブランド「suzusan」。高校時代からの友人とのご縁で、先日LEE連載でも記事にさせていただきました。

クリエイティブな街の一角、一軒家の洗練されたギャラリーへ
展示会最終日にお邪魔した馬喰町のギャラリー「組む東京」は朝早い時間だだったにも関わらず途切れることなくお客様がいらっしゃいました(感染対策もばっちり!)。
海外高級メゾンや有名セレクトショップからの評価も高く、今世界で注目されている「suzusan」を作り上げたクリエイティブディレクター村瀬弘行さんは、私と同い年である1982年生まれ。
ご本人へのインタビューや、圧倒的な美しさを誇るブランドに触れることができた経験、そして友人と共に仕事ができたことは、私にとっても忘れられないものとなりました。


世界で注目されるブランドのストール、想いを込めて自分へプレゼント
その想いを忘れないように、そして先週誕生日だったこともあり、今後の自分に向けてストールを購入することに!これからどこに行ったとしても、大切に使い続けたいな。

また今回印象的だったのが、着物家伊藤仁美さんとのコラボレートによる風呂敷「KOKU」シリーズ。こちらもいつかぜひ…✨

suzusanの皆さま、本当にありがとうございました!
世界が注目!日本の伝統を新たな形でデザイン/「suzusan」・村瀬弘行さんインタビュー【前編】 | LEE
こちら↓は、公開した週に、もっともスキを集めた#ファッションの記事に!!

展示会は昨日までですが、ルックブックなどは公式サイトからも☆
著者プロフィール

- 株式会社リクルート等を経て、結婚・出産を機にライターへ。現在は集英社の人気女性誌のwebサイト『LEEweb』でのコラム連載や日本有数のニュースサイト時事通信社「時事ドットコム」 での特集記事など、女性目線・ママ目線に強いライターとして暮らしや子育て、旅、国内外のトレンドから社会的な取り組みまで幅広く執筆。丁寧なリサーチ・取材に基づいた等身大の体験記事、インタビュー記事、実体験をもとにしたコラムに定評があり、企業サイトでのコラムやPR記事、編集業務などにも携わる。著書にkindle「今こそ!フリーランスママ入門」。夫の海外転勤に同行し2022年より家族でブラジル・サンパウロ、その後アルゼンチン・ブエノスアイレスで生活。
丁寧な取材、女性&ママ目線に強いライターをお探しなら
取材・インタビュー記事、コラム・エッセイ、書籍編集、企業広報やSNSの中の人、Webライター、HPのライティング…女性目線・ママ目線に強いライターをお探しの方、お気軽にお問合せください。素敵な出会いをお待ちしております!