コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライター 佐々木はる菜の 未来を紡ぐライフログ

  • home
  • 佐々木はる菜 プロフィール
  • 佐々木はる菜 ブログ一覧
  • 「今こそ!フリーランスママ入門」
  • 「読むだけで海外転勤が楽しみになる本」
  • お問合せ

ライター 佐々木 はる菜

  1. HOME
  2. ライター 佐々木 はる菜
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 ライター 佐々木 はる菜 フリーランスママの日常

新オープンNEWoMan横浜、「MAISON CACAO」へお祝いに

ハイブランド立ち並ぶグランドフロアで、唯一の日本ブランド ◆ラグジュアリーホテルのような雰囲気 新店舗があるのは昨日オープンのNEWoMan横浜で、グランドフロアでは唯一の日本ブランド!ご招待いただき、お祝いにお邪魔して […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 ライター 佐々木 はる菜 連載記事公開などのお知らせ

オンラインで楽しむ新感覚エンタメ

「ミカエラ・カーロとめぐる仮想美術館」 ◇親子で美術館を楽しむイベント 主宰されているのは、普段は街歩きツアーガイドとして、独自の視点を生かした面白いツアーを企画運営されている田中美薫江(みかえ)さん。 外出自粛で「街歩 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 ライター 佐々木 はる菜 フリーランスママの日常

コロナ後再開のApple store体験談、待ち時間や活用方法は?

想像以上の待ち時間 実際の商品は見られない 私たちが足を運んだ時は、まず列が予約あり・なしで二手に分かれていました。並んでいる人数的には各列が5、6組で長蛇の列とまではいかない印象だったので、最後尾に並び検温。ただその後 […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 ライター 佐々木 はる菜 連載記事公開などのお知らせ

子ども達が「先生」になるオンライン授業

小学生ママが、休校中の子ども達のために立ち上げたプロジェクト 3月末、小学校2年生のお子さんを持つ一人のお母さんが「休校中の子ども達のために何かできないか」と考えて立ち上げたプロジェクト「子どもが教える学校」。 子どもた […]

2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 ライター 佐々木 はる菜 子育て

簡単!梅シロップの作り方【子どもと一緒に梅仕事を楽しむ方法】

思い立ったらすぐできる!材料も作り方もシンプル 【材料】 梅 1㎏ 氷砂糖 1㎏(わが家はパウダータイプのきび砂糖を使用) りんご酢 60cc(普通のお酢でもOK) 広口瓶(3Lがおすすめ) 【作り方】 梅シロップ作りな […]

2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ライター 佐々木 はる菜 フリーランスママの日常

オンライン化が加速する中での情報収集の仕方(Facebook Live)

コロナ自粛中に盛り上がるFacebook Live! フリーランスになってからの情報収集の仕方は? 昨日、子ども達と出かけた公園で、小2長男のお友達のお姉ちゃんである小学校5年生の女の子にからこんな言葉をかけてもらいまし […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ライター 佐々木 はる菜 フリーランスママの日常

フリーランスライターのネタ探し・企画・提案の実情

連載コラムのネタは毎回自分で探しているの? 一番大変なのは、ネタ探し&企画提案 現在書かせていただいているLEEwebでの連載(一覧はコチラ)で書くテーマは、ほとんどの場合は自分で編集部に企画を提案しています。日常の中で […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ライター 佐々木 はる菜 連載記事公開などのお知らせ

2時間で身につく「包丁研ぎ」オンライン講座を取材!

包丁についての目からウロコな知識&技術を2時間で 道具も簡単にそろえられる! 必要な道具は5000円程度で簡単にそろえることができ、砥石以外は家庭にあるものや100円ショップなどで購入できるものを使って気軽に行うことがで […]

2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 ライター 佐々木 はる菜 フリーランスママの日常

「”ま、いっか”が日々を楽しくする!」STAY HOME 期間で考えたこと学んだこと②

「”駐在妻”が海外で直面する問題と、自粛の今の状況は似ている?」 習い事の話の他にもう一つ印象的だったのが、海外に行ったご家族(特に”ママ”)が直面する問題と、今の自粛の状況は似ている部分があるのではないかという話題でし […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 ライター 佐々木 はる菜 子育て

「日本人は子どもの習い事から100%吸収させようとしすぎ」?!#STAY HOME 期間で考えたこと学んだこと①

子どもの習い事でも”真面目にがんばりすぎる”日本人?! オンラインレッスンについて、外国人の友人から言われた一言 お子さんのオンライン授業や習い事についての話題の中で出たのが、アメリカでできた台湾人のお友達からのアドバイ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • »

佐々木はる菜 プロフィール

IMG_3255

フリーランスライター 佐々木はる菜

株式会社リクルート等を経て、結婚・出産を機にライターへ。現在は集英社の人気女性誌のwebサイト『LEEweb』でのコラム連載や日本有数のニュースサイト時事通信社「時事ドットコム」 での特集記事など、女性目線・ママ目線に強いライターとして暮らしや子育て、旅、国内外のトレンドから社会的な取り組みまで幅広く執筆。丁寧なリサーチ・取材に基づいた等身大の体験記事、インタビュー記事、実体験をもとにしたコラムに定評があり、企業サイトでのコラムやPR記事、編集業務などにも携わる。出産離職や海外転勤など自身の経験から「女性の生き方」についての発信をライフワークとしており、フェムテック、キャリア、子育て、海外生活などに加え、「ママ起業家」のインタビュー記事連載や「駐在妻」への情報発信も精力的に行っている。著書にkindle「今こそ!フリーランスママ入門」。夫の海外転勤に同行し2022年より家族でブラジル・サンパウロ、その後アルゼンチン・ブエノスアイレスで生活。

コラムカテゴリー

  • アルゼンチン情報
  • ブラジル情報
  • フリーランスママの日常
  • ママ起業家インタビュー
  • ライターというお仕事について
  • 出版
  • 南米家族旅行
  • 子育て
  • 海外転勤準備
  • 番組出演など
  • 連載記事公開などのお知らせ

コラム最新記事

  • 2024年10月3日アルゼンチン情報ブラジル情報連載記事公開などのお知らせ南米海外転勤から本帰国!決定→到着まで約1か月の裏側、怒涛の日々を支えた「家族会議」「現地校」「海外ママ友」
  • 2025年10月2日フリーランスママの日常「チャンスはピンチの顔をしてやってくる」は本当だった/海外転勤生活を充実させた数々の「障害」【ブラジル&アルゼンチン駐在】
  • 2025年9月27日連載記事公開などのお知らせママだから生み出せた「親子留学」/セブ島「ジュニアビジネス留学サマーキャンプ2025」取材の背景
  • 2025年9月18日ライターというお仕事について未経験スタートのライターが子連れで海外取材?!かつてのコンプレックスが作ってくれた「自分らしさ」
最新記事一覧 ≫

海外駐在 最新記事

最新記事一覧 ≫

Amazonベストセラー7部門・新着23部門1位・売れ筋14部門1位!

「読むだけで海外転勤が楽しみになる本」表紙
詳細をみる

コラムタグ

LEE LEEweb LEE連載 sodasoda アルゼンチン アルゼンチンタンゴ ウユニ塩湖 サンパウロ セイバン タンゴ フェムテック フリーランス フリーランスママ フリーランスママ、フリーランスママライター、フリーランスライター、ママライター、ライター、海外転勤、駐在妻 フリーランスママライター フリーランスライター ブエノスアイレス ブラジル マチュピチュ ママライター ママ大 ライター レナジャポン 仕事 南米 南米旅行 女性起業家 子育て 子連れ旅行 家族旅行 日本ママ起業家大学 時事ドットコム 時事通信社 海外子育て 海外旅行 海外生活 海外転勤 海外駐在 蟹瀬レナ 親子留学 起業 近藤洋子 駐在妻 駐妻 駐妻カフェ

Copyright © ライター 佐々木はる菜の 未来を紡ぐライフログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • home
  • 佐々木はる菜 プロフィール
  • 佐々木はる菜 ブログ一覧
  • 「今こそ!フリーランスママ入門」
  • 「読むだけで海外転勤が楽しみになる本」
  • お問合せ
PAGE TOP