壁画アートの聖地バットマン路地散歩/おすすめお店・おみやげなど@サンパウロ
もくじ
壁画アートが有名な「バットマン路地」Beco do Batmanへ

サンパウロでびっくりしたのが、街中の至るところにカラフルでかっこいい壁画アートがあること!
そんな壁画と洗練されたお店が集まるおしゃれな場所が、観光スポットとしても人気の「ベコ・ジ・バットマン」Beco do Batman です。

この一角の路地には一面鮮やかな壁画が並んでいます。
インスタ映えスポットとしても有名で時期によって変わる壁画も多く、特に土日などはいつも観光客であふれているのだとか。


この日は、スライド異動でブラジルを去る前に、大好きなお友達と思い切りおしゃべりしよう!という日でした(笑)
一度は訪れてみたかったバットマン路地にも付き合っていただき、写真を撮ったりお店を見て回ったり…時間を忘れるほど楽しかったです!
バッドマン路地、オススメのお店は?
洗練されたセレクトショップ、アート作品なども
壁画だけでなく、この一帯にはおしゃれなセレクトショップなどがたくさんあって見飽きません。



Mercado Poucas e Boas/服・雑貨

ギャラリーのような雰囲気のオープンエアなおしゃれなお店。
素敵な洋服やアクセサリー、小物や器まで扱っていました。ブラジルらしさもありつつ、他では見かけない凝ったデザインが多く、眺めているだけで楽しい気持ちになりました!
Home O Mercado Poucas e Boas é uma curadoria de marcas de pequenos www.mercadopoucaseboas.co
Bicho Brazil – A fun way to dress/子ども服
まるで絵本や雑誌から飛び出てきたようなカラフルでおしゃれ内装は、入口から思わず声を上げてしまうほど。

子ども部屋風の店内が可愛すぎて、店員さんに許可をいただいて写真を撮りまくってしまいました…



Bicho Brasil Frete GRÁTIS nas compras acima de R$400! Fantasia Sereia Colo bichobrasil.com.br
Instituto Chão/オーガニックスーパー
実は、今回一番興奮して買い物しまくってしまったのがこちらのオーガニックスーパー!可愛いものいっぱいで宝探しのような時間でした。


店頭には野菜やハーブが並び、食品だけではなく、オーガニックな化粧品やアイテムがたくさんあり時間を忘れてお買い物。

完全には理解できていないのですが、オーガニック製品なのに全体的にリーズナブル!その分、希望すれば合計額の一部を寄付できるというシステムです。
お会計する際に寄付するかどうかを決めるのですが、レジのお兄さんが普通にりんごを齧りながら仕事をしているのがブラジルらしかった!笑
ちょうど、お世話になった方々へのちょっとしたプレゼントを探していたので、ここぞとばかりにめっちゃ買ってしまいました。
Chão Um espaço de convivência e economia solidária para experiment www.institutochao.org
おすすめのお土産4選
◆Mission Chocolate Brasil

たくさんの受賞歴があるMission Chocolate Brasil。パッケージがかわいいホワイトチョコレート×ゴイアバダ(グァバとお砂糖を煮詰めたジャムのようなもの)×クリームチーズが”Romeo and Juliet”。ネーミング!
◆Sampa Earth

地球に優しい手作り製品を扱っており、今回は数年前、記事を書いたことがあるエコラップを買いました。ブラジルでも見つけられて嬉しい!
◆MOMA

ブラジルの植物の力を活かしたブランドで、肌が弱い夫のために石鹸シャンプーを購入。
◆Prema Bio Cosmeticos
デオドラントクリームを購入。最近スプレーでないものを探していたので嬉しい!たくさん種類があり迷った末、お友達が勧めてくれたレモングラスとても良い香り!
カタカナで「ザ・コーヒー」だけどブラジルの人気カフェ・チェーン
日本に影響を受けた、ブラジル発・世界で人気が広がるお店

この日、友人が待ち合わせ場所に選んでくれたのが、「the coffee. ザ・コーヒー」。
ロゴのカタカナ、シンプルかつちょっと和モダンな内装、そして店内のモニターには、銀座やスカイツリー、夜景や電車など、東京の風景が流れていました。


お店は小ぶりで、テーブルや椅子はあるもののブラジルではあまり見かけないトゥーゴー主体。
そしてブラジルではなかなかお目にかかれないおいしいアイスコーヒーもある!

日本の会社なのかなと気になって調べると、経営されてるのはブラジル人の3兄弟!日本に訪問した経験から日本的なデザインをテーマに選んだのだとか。
これまで外国の人が考える日本って、いかにも!なものに出会うことが多かったけれど…こういう捉え方をしてもらえること自体が嬉しく印象的。
しかも人気を集め、ブラジル全土だけでなくヨーロッパにも展開しているというから目が離せない!またぜひ訪れたいお店です。
偶然の出会い、予約の取れないイタリアン
オーナーシェフは日系人の、Shihoma Pasta Fresca
そして偶然入ったイタリアンShihoma Pasta Frescaがまた素晴らしく、何を頼んでもおいしくて活気があって、友人としゃべり倒していた3時間ずっと満席でした。

後から聞いたら実はとっても人気のある、予約が取れない有名店だったそうで、深く納得しました。なんてラッキー!
たった数時間とは思えない、旅したような1日。サンパウロに訪れた際は是非足を運んで欲しい場所です。
著者プロフィール

- 株式会社リクルート等を経て、結婚・出産を機にライターへ。現在は集英社の人気女性誌のwebサイト『LEEweb』でのコラム連載や日本有数のニュースサイト時事通信社「時事ドットコム」 での特集記事など、女性目線・ママ目線に強いライターとして暮らしや子育て、旅、国内外のトレンドから社会的な取り組みまで幅広く執筆。丁寧なリサーチ・取材に基づいた等身大の体験記事、インタビュー記事、実体験をもとにしたコラムに定評があり、企業サイトでのコラムやPR記事、編集業務などにも携わる。著書にkindle「今こそ!フリーランスママ入門」。夫の海外転勤に同行し2022年より家族でブラジル・サンパウロ、その後アルゼンチン・ブエノスアイレスで生活。