レナジャポンコラム公開/「地球の反対側に来てわかった、本当に大切なものの見つけ方」
コロナ禍で2年の延期を経て、
現在は夫の海外転勤に同行し家族でブラジルに住んでいる、
フリーランスライターの佐々木はる菜です。
はじめましての方は、よろしければこちらをご覧ください☆
「ライター佐々木はる菜プロフィール」
もくじ
コロナ禍での延期を経て、2年越しのブラジル渡航
「自分にとって大切なもの」と向き合う機会に
この夏、夫の海外転勤に伴いブラジルへ移り住んだ我が家。
夫に辞令が出たのは世界がちょうどコロナ禍に突入した頃のことで、私たち母子はいつ渡航できるかもわからないまま日本に残り、結果的には2年近く離れ離れの状態が続いていました。
多くの方がそうであったように、先が見えず大変なことも多かった2年間。
海外転勤という大きな変化と転勤延期は、物理的にも精神的にも「自分にとって本当に大切なものは何か」という問いと、真剣に向き合う機会となりました。
「ブラジルへ送れる荷物は段ボール5箱だけ」事件も!
延期を経ていざ渡航となった際に新たに送れる荷物は「あと段ボール5箱」だけだったことや、ブラジルに来て環境が激変したからこそ気づいた、自分にとって大切なこと。

そして以前と比べてすっかりモノに固執しなくなりましたが、年齢も重ねたからこそ、本当に良いもの・好きなものは大切にし続けたいという思いは強くなった私が大切にしている、レナジャポンのアイテムたちについて、もしよろしければご覧ください☆
2022年も本当にあとわずか!ブラジルは暑いので全く年末という感覚がありません(笑)
でも大きな変化のあった今年のうちに、新しい年へ向け大切にしていきたいこと、改めて考え整理する時間を持てたら良いなと思っています。
著者プロフィール

- 株式会社リクルート等を経て、結婚・出産を機にライターへ。現在は集英社の人気女性誌のwebサイト『LEEweb』でのコラム連載や日本有数のニュースサイト時事通信社「時事ドットコム」 での特集記事など、女性目線・ママ目線に強いライターとして暮らしや子育て、旅、国内外のトレンドから社会的な取り組みまで幅広く執筆。丁寧なリサーチ・取材に基づいた等身大の体験記事、インタビュー記事、実体験をもとにしたコラムに定評があり、企業サイトでのコラムやPR記事、編集業務などにも携わる。著書にkindle「今こそ!フリーランスママ入門」。夫の海外転勤に同行し2022年より家族でブラジル・サンパウロ、その後アルゼンチン・ブエノスアイレスで生活。
丁寧な取材、女性&ママ目線に強いライターをお探しなら
取材・インタビュー記事、コラム・エッセイ、書籍編集、企業広報やSNSの中の人、Webライター、HPのライティング…女性目線・ママ目線に強いライターをお探しの方、お気軽にお問合せください。素敵な出会いをお待ちしております!